2020年1月の出来事

最近、サトウキビの収穫で疲れて、記事の更新、記録が出来ていません、自分のメモも含めて、最近実施したことをメモします。

 

①サトウキビの収穫

・毎日 2万歩、13kmほど歩いている。じんわり疲れて、9時に熟睡していたため、全く記事の更新が出来ていませんでした。
・76kgほどあった体重が、73kgほどに。収穫は3月末まで続くが、このまま、絞っていき、60kg台にもどし、7月のトライアスロンを迎えたい。


f:id:teryuryu:20200127201844p:plain

 

②お正月 

・闘牛観戦:遅くなりましたが、初めて、闘牛を見ました。

f:id:teryuryu:20200127202559p:plain



・下の子と2日庭でキャンプ

 2日目は、夜に雨が降って、布団びしょぬれでしたが、星がきれいでした。

f:id:teryuryu:20200127202435p:plain



・井之川岳 登山失敗
 徳之島で一番高い 井之川岳に、1/2行ってきました。

 たった645mの山ですが、道があちこち分からず、子供もいたので、途中で撤退。
 2/1嫁が、学校の人と再チャレンジ予定です。

f:id:teryuryu:20200127202738p:plain



・池を作る:防水シートを張り、庭に池を作りました。
徳之島では、冬にカエルがおり、カエルが卵を産んだり、いろんな生き物が来るのを期待。後日、稲も植える予定。

f:id:teryuryu:20200127203318p:plain



f:id:teryuryu:20200127203244p:plain


・桜が咲く:こちらでは、1月にピンクの桜が咲きます。寒緋桜、緋寒桜というそうです。

f:id:teryuryu:20200127203928p:plain

f:id:teryuryu:20200127203951p:plain

 

・サトウキビ畑 火入れ

家の隣の畑で、サトウキビのはかまを燃やしていました。きれいでしたが、うちの犬はビビっていました。

f:id:teryuryu:20200127204251p:plain

 

f:id:teryuryu:20200127204311p:plain


・レタスを、地域の食堂(あがりまた)で販売

f:id:teryuryu:20200127204531p:plain

 

・預かっていた犬 バロンとさよならする。
 知り合いのおばあちゃんの犬でしたが、1か月ぶりに帰ってきましたので、おばあちゃんのもとに返しました。遊ぶときは大騒ぎしますが、礼儀正しい、かわいい犬でしたので、寂しいです。

f:id:teryuryu:20200127204730p:plain

 

・天城町の移住のパンフレット用のインタビューをうける。

 記事はまだできていませんが、いい写真を撮ってもらいました。

f:id:teryuryu:20200127205112p:plain

f:id:teryuryu:20200127205138p:plain




・節水、節ガスを考える。

 まずは、雨水をため、庭の水やり、外の清掃等に使うところから始めています。

 手作りの太陽熱温水器を検討中。

f:id:teryuryu:20200127203818p:plain


・物置小屋①、物置小屋②、温室、ビニールトンネルを作る

 温室では、トマト、ナス、ピーマンの苗を種から育苗中

f:id:teryuryu:20200127205341p:plain


こんなところです。時間があれば、詳しく書きます。

 

吉野家がやってきた!

 

f:id:teryuryu:20200127135506p:plain

f:id:teryuryu:20200127135840p:plain



徳之島に、あまり、ファーストフード店はないのですが、たまに、このように出張販売の形でやってきます。ケンタッキーは半年で2回来ていたようです。

あまり、ファーストフードが「食べたい!」という気持ちはないのですが、吉野家が来ると知り、少し嬉しくなって、買いに行きました。

 

f:id:teryuryu:20200127135612p:plain

早速、車の中で、温かいうちに試食。

確かに、こんな味です!並で440円と離島価格になっていますが、来てくれたので、有難い話です。

まぁ、こうして、たまにチェーン店が来てくれれば、それで十分かなと思います。

グリンピース収穫 お手伝い

サトウキビ年内のお手伝いは、12/23で、年内はとりあえず終わりましたが、今度は、グリンピースの収穫 お手伝いの話がやってきました。

こちらでは、実エンドウと呼んでいます。

こちらは、10/19の種植、11月末の芽かきと、携わっており、思い入れのあるお手伝いです。

 

f:id:teryuryu:20200127135302p:plain

 

12月なのに、このように、青々と実をつけています。
10月中旬に植え、2ヶ月で、ここまで育つのが驚きです。

お手伝いしながら教えてもらったことは、

・3月末まで、継続して収穫。

・4000kg/反(10a=10☓100m)取れるのが標準

・4000kg☓500円/kg=200万円 経費が60万円 差引140万円の収益

・12月は 600円/kg 本州でも取れだすと、値段が下がる。

・さやに2つ以下の豆は、残念ながら買い取ってもらえない。

・本日1列100mで約30kgの収穫 30kg☓10列=300kg/週
 13週これが継続すれば、標準に達するとの事。

 おそらく、もう少し経てば、もっと収穫量は多くなると思うので、
 後は、3月末まで勢いが継続するかかなと思います。
 他の畑と比べても、成長が良いので、行けるのでは。

奄美、沖縄の植え付け時期

f:id:teryuryu:20191225041502p:plain


こちら、奄美 徳之島では、畑の作物の植え付け時期が、本州とは全く異なっており、混乱します。

沖縄の畑の本ですが、いい植え付け時期の本がありましたので、少しだけ掲載します。

↓残念ながら、絶版で、中古でしか手に入らないようです。

沖縄でつくる楽しい家庭菜園

 

 

これによると、先程のエンドウ等豆類の植え付けは、やはり10月であっています。本州では、4-5月にならないと収穫できないところ、徳之島では、12月から収穫できるのが、面白いところです。

 

12月、1月は流石にあまり植えるものがないですが、2月からキュウリなど夏野菜の植え付けになっています。本州だとゴールデンウィーク前後5月頃なので、3ヶ月ほど早い感じです。

これを参考に、色々植えて、体で時期を覚えていきたいと思います。

ニワトリ小屋 製作開始⑥ 屋根設置 一旦完成

f:id:teryuryu:20191229090703p:plain



屋根を設置しました。

これにて一旦完成です。

固定したら、暴風で、土台まで持って行かれるので、取り外しできる形で考えています。

f:id:teryuryu:20191229090807p:plain



こちらの波板790円を2枚買い、半分に切り、

f:id:teryuryu:20191229090721p:plain



普通の風では飛ばされないように、重しに、木をくっつけています。
後は、ニワトリがやってきてから、微修正していこうと思います。

ニワトリ小屋 製作開始⑤

f:id:teryuryu:20191228201757p:plain



製作①で作った壁をくっつけていきます。

いままで、地味に壁を6枚作っていましたが、一気に立体になるのが感動的です。

 

f:id:teryuryu:20191228202015p:plain


扉部分は、壁の代わりに、2m材をとおしています。
なぜか、左の扉は、斜めになっています。

扉は、とりあえず、紐でくくって固定。

 

f:id:teryuryu:20191228202038p:plain



中に入って見た図。

この土にレンゲを植えました。4月にニワトリがやってくるまでには、緑が広がるかな。
ニワトリが来たら、地面をほじくり返し、フンをして、いい肥料になる予定です。

ニワトリ小屋 製作開始④ 網張

f:id:teryuryu:20191228202509p:plain



前回、枠をひたすら作ったので、今回は、網を張ります。

アマゾンで、添付のタッカー(でかいホッチキス)を購入。800円ほどです。

 

f:id:teryuryu:20191228202527p:plain



こんな感じで止めていきます。
タッカー一つ一つの力は弱いので、とにかく細かく固定していきます。

実際やってみて分かったことは、

・金網は伸びるので、1090mmの枠いっぱいに貼り付けるのに、1000mmあれば十分。
 ホームセンターの金網切る人次第かもしれないので、一度少量買ってみて、
 長さを確認してみてはどうでしょうか。

・金網を小さいニッパーで切るのは、なかなか大変。
 小さいニッパしかない人は、ホームセンターで切ってもらうべき。

・金網の端は、危ない。→板で挟み込んだりしたらいいが、子供が怪我しそう。

・金網部分は、結構厚みがある。
 →扉部分は、特に影響を受けるので、厚みを計算して、現場で調整しましょう。

 

f:id:teryuryu:20191228202603p:plain



こんな感じで、金網はなかなか厄介なことが分かった事、奄美地方は、イタチ、タヌキがいない事から、残り5枚は、園芸ネットにしてみました。

加工は簡単、費用安いのですが、後は、強度が持つのかが心配、、、

とりあえず、6枚ネットを貼り終えました。