わが家の、自然の恵み

前回、キクラゲの話を書いたので、家で取れる食べ物について書きます。

 


f:id:teryuryu:20191125083038j:image

まず、こちらが、シークワーサー。

沖縄でよく聞きますが、徳之島でもよくあります。こちらの集落では、一家に一本的な感じで植えるそうで、各家もれなくあります。

もう11月なので、黄色く色ずんでおり、多少すっぱいですが、そのまま食べれます。

朝、これを1つ食べれば、目覚めバッチリです。

 

f:id:teryuryu:20191125083046j:image

もう一つ、裏にミカンの木があります。

強風で落ちたのを、食べて見たところ、夏みかんのようです。意外に美味しく、ビックリです。

今年は、ほとんどなっていませんが、昨年は、豊作だったようで、来年に向け、肥料をタップリ入れときます。

 

f:id:teryuryu:20191125083034j:image

つづきましてが、先程のキクラゲ。大量です。

 

f:id:teryuryu:20191125083107j:image

おまけですが、ミョウガも生えています。

美味しく食べました。


f:id:teryuryu:20191125083137j:image

後は、畑。

アブラナ科の大根、白菜、チンゲン菜などは、虫に食われて元気ないですが、ほうれん草、春菊は元気に育っています。

 離島は、野菜が高いので、かなり助かっています。

 

我が家の自然の恵みでした。