節水の取り組み③:お風呂 雨水利用

続きまして、雨水利用の取り組みです。

 

バケツに雨水をためてても、手作業で水を運ばないといけないため、下の写真の雨水タンク200lを買いました。

しっかりしたタンクだと、1万円以上するところ、約4000円で購入でき、縦型で省スペース、破れなければ、非常にいいアイテムと思います。

 

これを、軒の高いところにあげ、タンクにつないだホースのコックをひねれば、高低差で、水が出る計算です。

f:id:teryuryu:20200203053819p:plain

 

 

f:id:teryuryu:20200203054117p:plain

お風呂側から見た写真です。

このタンクのいいところは、標準で、普通のコックがついており、水の取り出しが簡単です。他のメーカーだと、専用コックで+2000円とかで、拡張性が低いです。

f:id:teryuryu:20200203054027p:plain

水をあげるのは、こちらのバスポンプ。1500円ほど。

お風呂の残り湯を、洗濯機に送るポンプです。ちゃんと4mほど揚水してくれました。

 

f:id:teryuryu:20200203053907p:plain

お風呂側のホース。

ちゃんと栓を外すと、水が出ます。

この水40lとお湯40lで、40度のお湯が出来る計算です。

 

【問題】

・40l✖30日=1200l=1.2m3/月=120円  1回で4円
 努力の割には、メリットがやはり少ない。 風呂以外にも使用したいところです。 

・タンク内で、水が温まってくれるといいのだが、、、