2020年9月の出来事 農業センター版

10月になりましたので、9月の出来事をまとめます。

今回より、日常と農業センターでの研修を分けて書こうと思います。

まずは、農業センターの出来事です。

 

9/1農業センター入所式

奄美新聞、町のケーブルテレビにも出ました。→別途記事参照

f:id:teryuryu:20200930064245p:plain

 

9/2は台風のため、農業センター休み

 

9/4 台風9号被害のビニールハウス ビニール外し

 このハウスは、10月に、トマトを植えるので、急いでビニールを張らないといけません。

f:id:teryuryu:20200930064439p:plain


9/4 こちらは台風10号に備え、ハウスにネット掛け

f:id:teryuryu:20200930064718p:plain

 

わが家のミニハウスも、骨組みが壊れると取り返しがつかないので、ビニールを外しました。

f:id:teryuryu:20200930064756p:plain

ハウスは健在でしたが、キュウリ等は全滅です。

ハウスで育った野菜は、急に台風に晒すと、全く耐えれませんでした。

f:id:teryuryu:20200930064820p:plain

 

9/8メロンの種まき

 1粒60円、一袋6000円/100粒のメロンの種まきをしました。

f:id:teryuryu:20200930065343p:plain

f:id:teryuryu:20200930065452p:plain

9/11 3日目には、発芽。暑いと発芽も早いです。

f:id:teryuryu:20200930065531p:plain

9/15鉢上げ

f:id:teryuryu:20200930065726p:plain

9/16 畝立て、チューブ設置、ビニール張り

上の3つを一気にできる管理機で実施。

f:id:teryuryu:20200930070248p:plain

f:id:teryuryu:20200930070441p:plain

9/25メロン定植 320本です。

f:id:teryuryu:20200930071034p:plain

定植後は、毎日1つ葉が出る元気ぶり。

f:id:teryuryu:20200930072117p:plain



9/26水分計(テンションメーター)設置
pf2以下のWET状態で管理です。

f:id:teryuryu:20200930071207p:plain

9/29 脇芽取り等

双葉、本葉1枚、脇芽を取り、病害虫予防を行います。
f:id:teryuryu:20201002180303j:image取る前

f:id:teryuryu:20201002180332j:imageとったあと

9/30 メロンに害虫発生

 ヨトウムシです。320本も手では無理なので、農薬散布です。

初めての農薬散布でしたが、早期発見だったため、薄めでも効果てきめんでした。


f:id:teryuryu:20201002180159j:image
f:id:teryuryu:20201002180106j:image


9/29 パッションフルーツの挿し木苗作成

充実したつるをとり、2節毎で、カッターで切り、培地(オアシス)に挿し、苗を作ります。
800本作りましたが、何本定着するか。
センターでは、350円/本で販売予定。

f:id:teryuryu:20200930072206p:plain



9/21トルコギキョウを植える

1畝800本 2400本の苗を植えます。

f:id:teryuryu:20200930070535p:plain

ハウスの準備はなかなか、大変でした。
畝立て、ホース、マルチ、支柱立て、あみ設置、穴あけ2400個、寒冷紗、、、

植え付け後は、毎日、水で沈むまで、潅水。1つも枯れてなく、根の強さにびっくりします。

f:id:teryuryu:20200930070706p:plain



毎日、花の水やり・花摘
花、できれば蕾の状態で摘むことで、花に行く栄養を葉っぱに回します。

天城町主催の花いっぱいロードの花として、各集落に配られます。

f:id:teryuryu:20200930071341p:plain

 

9/15培土洗浄を学ぶ

古い培土をバスアミドを混ぜ、ドラム缶でまぜ、
袋詰後、約3ヶ月放置で、中古の培土とします。

f:id:teryuryu:20200930065847p:plain

f:id:teryuryu:20200930070028p:plain


後は、いろいろ草刈り、伊仙、亀津、天城などで研修でした。