2020年10月の出来事 農業センター版

 個別に記事を上げるより、ひと月まとめたほうが、分かりやすかったので、今月も、まとめ記事で行きます。

 

⚫10/2いろいろ機械運転

ラクター

平成7年の骨董品。昭和生まれとしては、平成で、もう骨董品になる事がショック。

f:id:teryuryu:20201009054125p:plain

 

慣れてきて、ハウス内も耕うんできるようになりました。

f:id:teryuryu:20201015191657p:plain

 

ハンマーナイフモア

芝刈り機みたいなものです。

細かく砕き堆肥に出来るので、欲しい機械の1つです

f:id:teryuryu:20201009054206p:plain


散布機

f:id:teryuryu:20201009054300p:plain



 

⚫10/1農薬散布2

マンゴーにも害虫発生。

2日連続農薬散布です。

マンゴーは、病害虫に弱いそうです。

ジマンダイセンは、10/30にメロンの殺菌にも使いました。
f:id:teryuryu:20201002181634j:image
f:id:teryuryu:20201002181334j:image

 

パッションフルーツ 

10/15 パッション苗に根が生える

9月末挿し木をした、パッションフルーツの苗ですが2週間で根が生えました。

f:id:teryuryu:20201015191114p:plain

 10/20根がしっかり出たので、鉢上げです。9cmポット植え替えます。
 600個中306個が使えました。約50%の成功率でイマイチですが、まずは、自分たちで必要な分を確保できたので、安心です。

 必要分:15本/列x4列/ハウスx3ハウス=180本

f:id:teryuryu:20201020044032p:plain

f:id:teryuryu:20201020044405p:plain


⚫苗物市用 野菜苗

10/15ネギ・ニラ・玉ねぎ苗の様子

苗物市で売る苗です。ネギ、玉ねぎ100鉢、ニラ50鉢作りました。
全部売れると、250鉢☓50円=12500円です。
50円は安すぎますが、まぁ、町の施設なので、町民に喜んでもらえれば良いか。

f:id:teryuryu:20201015191336p:plain

10/20にキャベツ50鉢、ブロッコリー100、カリフラワー100鉢も種まき。
今後、白菜系も作る予定。
来年は、自分も遊びで、苗物市で出店しようと思います。
卵も合わせて売って、名刺を配ってお客さんを呼ぼう。

f:id:teryuryu:20201020051356p:plain

前から思っていたが、もし、安定して売れるのなら、約1-2ヶ月の短期間で、お金が回収できる、苗屋さんは有望な事業だな。
徳之島には、ちゃんとした苗屋はなく、家庭菜園の人は、種から作る必要があり、困っています。
また、島で手に入る種は限られていて、ネットでしか買えない種で苗を作れば、確実に島にない商品が出来ます。
小規模ではじめて、最終的には、島のホームセンターにおいてもらえれば安定してお金が入ると思います。
 売上:100鉢/日☓100円☓300日=300万円/年、材料費は、10万円ほど、、

 

10/19 自分の苗が売れる
余談ですが、 家に植えるように、いろいろ苗を育てていましたが、ブロッコリー等を欲しいというおばちゃんが現れました。
余っていたので、あげようとすると、払うと言われ、200円もらいました。
今後こういうのも想定して、将来につながるかもしれないので、一般的な苗も切らさないように作っておこうかな?名刺もぼちぼち作らなければ、、

f:id:teryuryu:20201020050501p:plain



 ⚫10/2 トマト播種

小玉トマト:千果 中玉トマト:フルティカを各500粒まきました。

10/4には一部芽が出てます。

来週には、1000株ポット移植です。作りすぎた、、、

f:id:teryuryu:20201009054442p:plain

10/15鉢上げ 小玉、中玉 各約300本鉢上げしました。
必要分は、各120本/列☓2列=240本。あまりは、苗物市で売れれば。

f:id:teryuryu:20201020045749p:plain

 

⚫メロン

10/5AM メロン本葉 2,3枚目つみ

風通しを良くするために、本葉 2,3枚目を摘みます。
同時に、8枚目までの脇芽を完全に取り除きます。
水を吸っている、朝は、折りやすいということで、AM実施しました。

*摘む前

f:id:teryuryu:20201010055827p:plain

*摘んだ後

f:id:teryuryu:20201010060023p:plain

 

10/5PM メロン誘引

メロンを紐で吊り上げます。
支柱でやるより、やすいし、何かと作業効率が良いです。

今後、毎日、10cmほど、メロンは成長しますが、あまりほっとくと、先端が垂れ下がるので、成長分だけ、クリクリと紐でまきます。
このため、初回巻く時に、右巻きか、左巻きか、きちんと決めておけば、今後毎日の作業が楽になります。

f:id:teryuryu:20201010060335p:plain

f:id:teryuryu:20201010060318p:plain

この頃のメロンの成長は、10cm/日ほど

毎日、紐でくくらないといけないです。

 f:id:teryuryu:20201015144901j:image

 

10/12 摘心等色々

今週は、やることがいっぱいです。

①雌花が咲いたら、10時までに受粉
 → マルチに、本葉何枚目と日付を記入
②水は、pf2.2-2.4で管理 給水は2分
③23枚めで摘心
④9枚以下、14枚以降の脇芽をとる
(10,11,12,13の脇芽を伸ばし、雌花を受粉させる)
⑤15枚目以降は、雄花も取る

受粉後
⑥雌花の下の孫つるをとる
⑦子つる10cm以上残して摘心

f:id:teryuryu:20201015184305p:plain

 

①雌花が咲いたら、10時までに受粉 

 これが雌花。実の元の膨らみがあります。
f:id:teryuryu:20201015144951j:image

受粉 雄花の花びらを取り受粉をします

320本☓4雌花=1280個受粉したら終わりですが、1週間ほどでほぼ終わるので、平均でも、200個/日になります。6時間ほどかかるので、土日は、2人体制で行います。
f:id:teryuryu:20201015145033j:image

⑦子つる10cm以上残して摘心
f:id:teryuryu:20201015145047j:image

 

10/19 雄花も芽かき

本葉で数えて、10,11,12,13枚めの脇芽に生える雌花を残しました。

4花/本☓320本=1280花ほど受粉が必要です。

10/13から始まり、10/19でほぼ完了しました。
 ↓ このように、マルチにマジックで、本葉の位置と受粉日を書きます。

f:id:teryuryu:20201020050744p:plain

さて、受粉が終わった株は、もはや雄花は不要です。
雌花以外は、全てとって、果実の充実に全精力を向けてもらいます。

こんなにいっぱいあった花が、

f:id:teryuryu:20201020051139p:plain

雌花以外は、全て摘み取られました、、、

f:id:teryuryu:20201020051204p:plain


・10/27 摘果、玉釣り
4つ残していた実ですが、最終的にメロンにする1つを残して、残り3つを摘果します。失敗の許されない作業なので、ドキドキします。

4つありますが、、、

f:id:teryuryu:20201027044606p:plain

1つに絞り、玉釣りします。

f:id:teryuryu:20201027044642p:plain

それ以外の実をつけていた脇芽は、根こそぎとります。
太くなっているので、本体に傷つけないよう、慎重に行います。

水を吸っている、朝一に行うと、取りやすいです。
こういう脇芽取りは、ハサミだとすべての株にウイルスが広まる可能性があるので、手でやるように、こちらでは習っています。

f:id:teryuryu:20201027062644p:plain


絞る基準は、以下の通り。
1.列ごとにサイズを揃える。
 →マスクメロンは、特定の時期に、水を絞ったり、特殊な管理をすることで、網目を作ります。このため、サイズを揃える必要あり。このため、小さいのも駄目ですが、大きくなりすぎている実も摘果の対象です。
摘果の実は美味しく、漬物でいただきます。揚げても美味しいです。
つけものとしては、ウリ、火を通すとズッキーニのような美味しさです。

2.キズがない、形がよい。

f:id:teryuryu:20201027045509p:plain

f:id:teryuryu:20201027050122p:plain

 

実えんどうの準備

いわゆるグリンピースを作ります。

徳之島では、12月末より収穫でき、他の地域より、1.5ヶ月ほど早く出来るというメリットがあります。
徳之島で収穫のあと、鹿児島本土で、皮むき袋詰と手間かかりますが、貴重な国産品ということで、需要があるようです。

まずは、えんどうをはわす、ネットを貼るために、支柱立てていきます。

f:id:teryuryu:20201031043748p:plain

徳之島は、風が強いので、ドリルで穴を開け、木の杭を立てます。

f:id:teryuryu:20201031044338p:plain



⚫ 10/15町報にでる。
まぁ、新聞に出るぐらいだから、町報にも出るわな。
6000人ほどの街なので、こういうのに出るのは、慣れました。

社内報で出るぐらいの感覚ですね。

f:id:teryuryu:20201020051727p:plain



⚫10/26,27 急にみそづくり
月曜行くと、午後から加工センターに行って、みそづくり手伝ってとのこと。

よくわからず行くと、「加工センターPRのため、みそを作って配る」との事。

170kgほど作り、3kgの小分けにするので、57個ほど。
本土の味噌は、米麹と大豆をまぜ、数ヶ月発酵させますが、こちらの麦味噌は、1日麦を発酵機で発酵させ、混ぜて終わりとの事。色々違うものです。
農業研修の中で、加工も勉強できるのは、面白いですね。

f:id:teryuryu:20201027043952p:plain