20年7月の出来事

今月もいろいろしているうちに、7月が終わってしまいました。

本日、8/2は、徳之島にやってきて、1周年。

家族でお祝いしたく考えています。

 

・本校 西阿木名小学校での 水泳大会

 三京分校には、プールがなく、本校である、西阿木名小学校での水泳大会になります。うちの子も元気に泳いでいました。

f:id:teryuryu:20200802020819p:plain


・稲刈り

3月中旬に植えた稲ですが、7/6に稲刈りしました。

今回の収穫は、300g 約2合分。量は少ないですが、とりあえず、収穫できてよかったです。

f:id:teryuryu:20200802021117p:plain

f:id:teryuryu:20200802021145p:plain

 

f:id:teryuryu:20200802021217p:plain

 

・池を広げる

半期で2合だと悔しいので、終了アップのため、田んぼの面積を広げることにしました。暑くて、子供は、途中で観戦に回ってます。その後、二毛作で、二回目の田植えを実施しました。

f:id:teryuryu:20200802025112p:plain

 

 

・七夕
近所の方が、竹をばっさり切ってくれました。

家で飾るだけじゃもったいないので、集落の集会所「あがりまた」に設置、いろんな人に書いてもらえるように、短冊とペンを置きました。

集落に子供がいたころは、集落でもこんな感じで楽しんでいたようで、「昔の様で懐かしい!」と楽しんでもらえたので、来年も実施しようと思います。

(移住前に住んでいたマンションで、近所のおばあちゃんが毎年やっていたイベントで、懐かしく思いながら、私も実施してみました。)

f:id:teryuryu:20200802021523p:plain

 

・運動会の練習が始まる

昨年は、西阿木名本校との合同の運動会でしたが、今年は、三京分校単独で運動会をすることを、校長先生が決めて頂きました。大変なのに、ありがとうございます。

9/20の運動会に向け、生徒たちも、運動会の練習が始まりました。

これは、徳之島の闘牛をモチーフにした曲、「ワイド節」の踊りになります。

f:id:teryuryu:20200802022043p:plain

 

・徳之島 マンゴー販売開始

 マンゴーは、もらったり、B級品を無人判場所で買うぐらいしかなかったので、贈答品の値段は知らなかったのですが、奈良の母親に聞いたところ、宮崎のマンゴー等に比べ、3割ほど安いようです。

 母親に、今回お試しで買ってもらいました。おいしければ、宣伝していただけると助かります。

f:id:teryuryu:20200802022450p:plain

 

・屋根の雨漏りを見る

 梅雨時期に、雨漏りしていたので、近所の方にはしごを借り、屋根に上ってみました。なかなか高いです。

別に、ひび割れなどしてなく、風が強く、コンクリートと屋根の隙間に雨が吹き込んだだけの様で、修理は無しでよさそうです。

「絶対、はしごは持っとかないといけないからな!」と言っていたのに、上に登ってみると、全く持ってくれていませんでした。

 この後、雨どいのつまり除去、桜の木の選定など、はしごは大活躍でした。

f:id:teryuryu:20200802023052p:plain

 

・バナナに花が咲く

1年前、徳之島に来てすぐに、庭に植えたバナナですが、立派になり、小さいですが、バナナの花が咲きました。

子株も生え、別の場所に移植し、順調に育っています。

f:id:teryuryu:20200802023548p:plain

 

・島桃の収穫

こちらでは、普通の桃はなく、原種的な小さい桃がなります。

皆さん、少し食べて、「昔の味が懐かしいね」とか言うくらいで、ほとんど鳥にあげている感じです。。

区長さん等に収穫させてもらい、ためしに砂糖でシロップ漬けにし、かき氷のシロップや、スムージーにしたところ、非常に美味しく、区長さん等にも好評。あちこち収穫させてもらいました。

 

f:id:teryuryu:20200802023813p:plain

f:id:teryuryu:20200802023829p:plain



・ヘチマの収穫

 春にもらったヘチマが立派に育ってます。

 もともと、里山さんの庭に打ち捨ててあったヘチマの種が大量に苗になり、拡散しています。その土地にあった植物は、ほっといても、上手に育ちます。

 薄切りして、油でじっくり焼くと、ズッキーニのようなおいしさです。フリッターもなかなか。

 庭の木の裏になっていた、60cmほどのお化けヘチマも、美味しく食べれました。

 小さく30cmくらいで収穫と言いますが、60cmだと体積約8倍なのに美味しく(ただ、時々、筋がある、種が大きいとの難点あり)、どこで収穫するか悩みどころです。

まぁ、今は、冷蔵庫にあふれているので、小さく収穫します。

f:id:teryuryu:20200802025812p:plain


パッションフルーツの収穫

今の所、1つだけしかなっていませんが、、パッションフルーツが我が家でも収穫できました。さすが、南国です。

f:id:teryuryu:20200802032550p:plain

 

・ヤギにパッションフルーツの皮を食べさせてみた。

 南国ならでは困りごとですが、パッションフルーツはおいしいのですが、皮が結構な量出ます。なかなか土にもかえらず困っていましたが、ためしに、ヤギにあげると、大好評。

半分に切ったパッションを、さらに4等分すると、食べやすいようです。

 

・ヨナマビーチでSUPをやってみた

徳之島 天城町一のビーチ、ヨナマビーチで、SUPの貸し出しをやっています。

子供と一緒に楽しんできました。大人800円、子供は半額の400円で激安です。

カヤック、カヌーはさらに安く、大人200円/時間になります。

島外料金は、もう少し高かったかもしれません、、

(SUPは大きなサーフィンボードの上に立ち、パドルで漕ぐスポーツ。手軽さが素敵ですが、カヤックに比べ不安定、、)

f:id:teryuryu:20200802031449p:plain


・わんわん泳ぐ

水嫌いのうちの犬ですが、子供の、「一緒に泳ぎたい」との、夢にこたえるため、泳いでもらいました。 やればできる事が判明。

けど、その後、水できれいにし、家でシャンプーなど面倒くさいので、もういいかな。

 

 

・あがりまたの畑を耕す

集落の集会所、あがりまた、の裏の畑が使われていなので、開墾中です。

ここで作った野菜などなどを、あがりまた食堂で提供出来たら、食堂に来た人が、散策できる場所になればという、コンセプトで実施。

8月も継続作業です。

 

①まずは、手作業で、1畝開墾。シソを植えました。

f:id:teryuryu:20200802032736p:plain

②邦夫さんが、ショベルを入れてくれました。

 全面やろうとしていたのですが、絶対管理できないので、1/3ほどの開墾にしてもらいました。

f:id:teryuryu:20200802033412p:plain

 

③耕運機を入れる

邦夫さんの耕運機を借り、ひたすら耕す。とにかくガタガタなので、大変。

耕運機の良い練習になりました。

f:id:teryuryu:20200802034932p:plain

④草刈りにやぎ導入→失敗

 知らない場所過ぎて、ヤギが怖がって、草を食ってくれませんでした。

f:id:teryuryu:20200802033619p:plain

この後、邦夫さんのショベルカーが直ったら、堆肥をガンガン入れてくれるくれるとの事。そしたら、もう一度耕して、畝立てて、完成かな?

 

・あがりまたの改装

集落の食堂、あがりまたの、再オープンに向け、いろいろ動きました。

・裏の畑の開墾

・入口の網戸の張り替え

f:id:teryuryu:20200802033939p:plain変更前

f:id:teryuryu:20200802034013p:plain変更後

店の中が見え、お客さんが入りやすいかな?

・洗濯機 設置。水道工事付き

・戸棚の作成

・パンフ置き場設置

・その他掃除

 

 

・公民館で卓球

公民館に、1台きれいな卓球台があるのですが、使われていないので、元卓球部の区長さんと卓球してみました。

区長さん、40年ぶりとの事ですが、強いです。次の日、いろんな所が、痛くなってないか心配です。

この後、約2週間カギを貸してもらい、毎日のように、家族で遊ばせてもらいました。

f:id:teryuryu:20200802033111p:plain

 

・ネオワイズ彗星を見る 夕焼けきれい

 空気が澄んでいると、当部集落は、星がきれい。天の川も余裕で見れます。

 写真には写りませんが、ネオワイズ彗星とやらも、きちんと見れました。おまけで、流れ星とホタルが見れ、子供は喜んでいました。

 f:id:teryuryu:20200802034228p:plain


キノボリトカゲ

こちらでは、あまり珍しくないのですが、キノボリトカゲの写真がきれいに撮れたので、掲載。初めて見たときは、カメレオンみたいで、驚いたのですが、慣れてきました。

飼いたいのですが、餌を食べてくれないので、飼うのはあきらめています。

f:id:teryuryu:20200802034504p:plain

 

・あがりまた祭り

毎年、7月最後の日曜日に、南部協議会、当部集落 主催の「あがりまた祭り」を昨年から開催しています。我々は、昨年8/2に来たので、今回初めてですが、主催者側になっちゃいました。

朝7時からおにぎりなどの準備。

9時から兼久小の人たちが集まり、あがりまたの水源の滝まで歩いて行きます。

準備が終わったので、私も散策に参加しました。なかなかのいいコースだったので、ハイキングマップを作って、広めたいなと思います。

10:30より、昼食。当部集落で、おにぎり、豚汁、漬物、フルーツ盛り合わせ(パッションフルーツ、パイン、オレンジ)、アイスを用意。当初70人と聞いていたので、相当あまり、お母さんたちに持ち帰ってもらいました。

お母さんは、昼ご飯だけでなく、晩御飯も、助かったようで、大好評でした。

f:id:teryuryu:20200802083719p:plain

f:id:teryuryu:20200802083950p:plain

 

・あがりまた山 家族で散策

別の晴れの日に、家族で同じ山に行ってみました。川あり、滝あり、大好評。

写真を撮り、ガイドマップをただいま作成中

f:id:teryuryu:20200803141424p:plain

f:id:teryuryu:20200803141626p:plain

 

・ドラゴンフルーツの季節がやってきた

下の子の大好きな、ドラゴンフルーツの季節になりました。

毎食後の楽しみです。

f:id:teryuryu:20200803140137p:plain

f:id:teryuryu:20200803140214p:plain



・三京の区長さんの家でバーベキュー

三京の区長さんの家は、高台にあり、眺めが最高です。

f:id:teryuryu:20200803140424p:plain

f:id:teryuryu:20200803140446p:plain


・早朝自転車

夜明けは、5:45ですが、薄暗い5:15に出発、島下半分を一周55kmのコース行ってきました。

途中、30km地点、朝7時にパンク、工具入れを見ると、空気入れがなく、絶望的でしたが、ちょうどガソリンスタンドに店の人が来て、車用の空気入れを貸してもらい、無事家まで帰れました。

f:id:teryuryu:20200803140557p:plain

f:id:teryuryu:20200803140620p:plain

 

20年6月の出来事

なかなか記事がかけず、7月になってしまいました。

記録のため、6月のまとめを投稿します。

 

・稲に穂が出る

 3月中旬に植えた稲に、穂が出てきました。

f:id:teryuryu:20200702191513p:plain

こちらは、6月下旬の写真。
だいぶ、頭が垂れてきました。
こちらでは、もうすぐ梅雨が明けるので、梅雨が明けたら、刈り取りをしようと思います。

収量としては少ないですが、これを種籾にして、二期作目に突入です。
7月頭に収穫、7月中に田植え第二弾をしたいな。

f:id:teryuryu:20200702192432p:plain


・ハウスの作物順調に育つ

 外のきゅうり、ピーマン、ナス、トマトは、梅雨で根っこが腐ったのか、急に勢いがなくなってしまいましたが、ハウスの中の作物は、非常に元気。

 全く、虫にやられず、ぐんぐん葉を大きくしています。

 きゅうりは、人が受粉してやらないと、実がならないのが、玉にきずですが、実の数をコントロールできる分、株が元気です。

f:id:teryuryu:20200702201040p:plain

 

・区長さんの畑でニンニク掘り

 区長さんの畑で、ニンニクを収穫させてもらいました。
 とりあえず、おしゃれな感じで、ニンニク油を作成。
 この後、ひと昔前にはやった、「食べるラー油」も作成。毎朝食べています。

f:id:teryuryu:20200702191656p:plain

 

・久しぶりに海へ

 梅雨の中休みに、畦ビーチに行きました。相変わらず、素敵な海です。

 4月頃から、ウェットスーツを着て泳いでいましたが、水温が上がってき、ぼちぼち、ウェットスーツなしで楽しめるようになりました。
 魚も増えてきて、泳いでいて楽しいです。
 

f:id:teryuryu:20200702191730p:plain

 

・校長先生の1対1授業

毎週、理科は、校長先生が教えてくれます。

三京分校だけでなく、本校の幼稚園・小学校・中学校の校長であり、忙しいのに、ありがとうございます。

 

f:id:teryuryu:20200702191839p:plain

 

・梅雨の晴れ間にサイクリング

 梅雨の晴れ間があれば、島の上半分 早朝サイクリングをしています。

 朝4:00起き、4:40家出発、5:00平土野からサイクリング開始で、6:30平土野着
 7時までに家に帰るコースです。

 すっきり1日が始まります。

f:id:teryuryu:20200702191926p:plain


・区長さんの里芋掘り
 ニンニクに続いて、里芋掘りです。
 昨年11月頃に京芋を掘りましたが、今回は、普通の里芋。6月のこの時期との事。

 4カゴ分掘りましたが、区長さんは、「1カゴでいい、残りは”あがりまた”(集落の食堂)で使ってくれ」との事。ありがたく、使わせていただきます。

 相変わらず、気前が良すぎて、びっくりします。

 

f:id:teryuryu:20200702192034p:plain

f:id:teryuryu:20200702192057p:plain

 

・きれいな夕日

 こんな日もありました

f:id:teryuryu:20200702192111p:plain

 

・三京集落、クリーン作戦

 我々は初めての、学校のある三京集落での清掃活動。

 学校の先生もわざわざ来ていただけました。

f:id:teryuryu:20200702192235p:plain

途中から、重機がフル活躍!電線を切るハプニングも。

f:id:teryuryu:20200702192213p:plain


・天城町の室内プール OPEN

 徳之島では、一年中泳げる室内プールは、伊仙町にあるのですが、700円で、片道25分かかるのが難点。

 天城町内のプールも、6月からやっとこオープンしました。

 こちら、200円と非常に安いのですが、水道水の温度そのままで、行くのに勇気がいります。午前中は、ほぼ人がいないので、静かに泳げます。

f:id:teryuryu:20200702192328p:plain

体育館も借りてみたいですね。

f:id:teryuryu:20200702192714p:plain

 

20年5月の出来事

うかうかしていると、5月も過ぎたので、5月の記録をまとめてみます。

 

・クロウサギ 轢かれる

早朝、自転車サイクリング後に、家から数10mの地点で発見。
おそらく、夜クロウサギ小屋を見に来た人が、車で轢いてしまった模様。
区長さんに連絡したら、いろいろ必要な連絡をして頂けました。

なかなか痛ましい姿でした。

・自分が加害者にならないよう、細心の注意で集落内を走行する事。

・事故発見時は、環境省などに連絡する事。

を認識できました。

 

f:id:teryuryu:20200606032618p:plain

後日、奄美新聞にも載っていました。

f:id:teryuryu:20200606033916p:plain




・ネズミ 再び現れる

今回のネズミは、前回と違いなかなか捕まえるのが大変でした。
見た目は可愛いのですが、なかなかのストレス、、、

・背中に白い線が

・簡単には罠に引っ掛からない(餌をきちんと丸めてつけないと、餌だけとっていく)

・生まれたての赤ちゃんが、あちこちに出現

 

f:id:teryuryu:20200606033605p:plain

 

 

・息子がパソコンを買う

息子が自分でamazon等で探し、お金を貯めて、中古パソコンを買いました。

中古パソコンなんて、と思っていましたが、16,500円で、OFFICE2016入り、 SSDで動きも快適。今後は私も中古パソコンも視野に入れて検討しようと思います。

この1か月後、電源が入らないトラブルがありましたが、購入会社はきちんと対応、調査の上、新品の中古に交換してくれました。

息子の学校の担任も、同じものを買い、動画編集は、息子が、フリーソフトを入れていました。

f:id:teryuryu:20200606034021p:plain

 

・秋利神の港に中州出現

大潮時に行くと、写真の中州が出現していました。1年近くいて初めての光景です。

f:id:teryuryu:20200606034612p:plain

f:id:teryuryu:20200606040456p:plain



・チキントラクター活用

にわとりは放し飼いをすると、すごく喜び、庭中の草をつつくのですが、時々、苗を食べたりするので、困りものです。

チキントラクターと言って、囲いを作り、中にニワトリを入れておくと、その部分の草だけ食べてくれます。

以前、苗を作る際の虫よけの囲いがあったので、それに扉を付けチキントラクターにしてみました。確かに、その部分だけ、草激減です。

https://lh3.googleusercontent.com/_PLgvUFD1qmbF3rVWMQrTKh0p2rnZtrtTyUIIUbKZ_E8GnCk9wrAqW6M1ukEkZrhevAbaZcnoAV6X-MfQyckEw_PVV280ItVHhwEtw2kG5wxw2mk-D-FSTYDb1EPIYC4hsMAI1cOdLTUdC6AW4eVSYsxCltsQneU0idFxIiICU7lSTpq7C89MtcdcvJIRqGhxmfarxcToQxYKZrcBFfCiPs7PQkQyc15xSmcY89ldZcINGlOko-xtMly6areU3V6uh0o9HK1rETSN_A2V_KlQyF4oqi0QodijfNTQtStPvSGjokTdb67TdEVhsLV1Yd80r1BtRb5Tzj1eWddqz8UqUDf-e4VRbr5l4nNx-jpVJX4ct4iUx1pcESry9WKhnDm4_rqXwlBiEEZJUnBQmUFsW9gyXEC2u6q363mhuHHr58wS5blojO9wBokUL-f2wBmByKw22XgrrDwMpwRtKx4HaSHvTla8ONlkRGqd8xhSiqjXP3TCotzvgUn_1YNU-gpQ8OZojKajdqW6luBNf9-Iz2VJsEKG8J9uONzA5WF2UxEuZbKDcBPCurKiG8TuXdQCo_182AQ1lGTXlOP5oPLOvle1zDBbuWs0yDVC76uQGuQApdJ_A2OLNaoNROao7RkWHYj0t221zcc1dHEroT5tMVG6fdTXTM_4-a9XBopF2lWpgYqCv36WWaL36XFBA=w288-h220-no?authuser=0

f:id:teryuryu:20200606035015p:plain



・米国投資関係の本を amazon kindleで発売

いつかまとめようと思っていた、米国投資関係の情報を本にまとめてみました。

個人資産の一部が載っているので、セキュリティーを考えて、自らは宣伝できないのが、残念です。

おかげか今の所、6冊しか売れてません、、、

ニワトリが卵を産んだら、次回は、ニワトリの飼い方で本をまとめようと思います。

 

・区長さんのビニールハウス骨組みをもらう。

使ってないビニールハウスの骨組みをもらいました。

分解は簡単でしたが、足りない部材がたくさんあり、完成まで時間がかかりましたが勉強になりました。

次回は、1日あれば作れそうです。

f:id:teryuryu:20200606040223p:plain

自宅に移設!ここから、細かい部材がそろうまでが大変でしたが、、、15万円ほどのものが、2万円ぐらいで作れたようです。

f:id:teryuryu:20200606040951p:plain

f:id:teryuryu:20200702191411p:plain



・秋利神の川で遊ぶ

普段海ばかりですが、久しぶりに川で遊んでみました。海もいいですが、川もなかなかの景色です。

いろいろ魚がいて、小さい魚を取って、自宅の池に放流しました。

f:id:teryuryu:20200606040621p:plain

f:id:teryuryu:20200606040802p:plain

f:id:teryuryu:20200606041627p:plain




・近所の無人販売所で、野菜、キーホルダを販売

集落に、無人販売所があるのですが、誰も使っていなく、つまらないので、とりあえず物を置いてみました。

個人的には、観光地に何か置いてあると楽しいので、当部に来てくれた人が、無人販売所を見て、少し楽しんでもらえたらと思っています。徳之島 北部の金見地区の無人販売所が目標です。

土日は、結構当部に湧水を汲みに来ている人がおり、ちょこちょこ売れています。

息子の作った、アイロンビーズで作った、クロウサギのキーホルダが一番人気です。

 

f:id:teryuryu:20200606041043p:plain

以前から、3Dプリンタで「クロウサギを作れないかな」と考えていたのですが、非常に簡単な形で、息子に先を越されました。

f:id:teryuryu:20200606041505p:plain


・近所の川に初めて降りる

うちの集落の川は護岸工事され、木々が茂って、とても近寄れない状態でした。

数か所、土砂崩れで工事が入る関係で、集落の草刈りとして、周囲の伐採を行いました。その際、初めて川に降りれたので記録として残しておきます。

残念ながら、生き物は見つかりませんでした。農薬の影響があるのかと思います。

 

f:id:teryuryu:20200606041719p:plain

こちらは、昔々畑だった場所との事。完全に森になっています。

f:id:teryuryu:20200606042047p:plain


・区長さんに、いんげん、ニンニクを大量にもらう

家族総出で、収穫です。最近、ビニールハウス骨組み、サツマイモ、ヤギの草、ニンニクといろいろもらいすぎています。

f:id:teryuryu:20200606042316p:plain

f:id:teryuryu:20200606042511p:plain

 

・素敵なけしきの発見

一つは、天城町 秋利神港に降りる道の旧道です。海がバンと開けます。

f:id:teryuryu:20200606042758p:plain


もう一つは、伊仙町 阿権のガジュマルに行く道の途中です。

向こうに沖永良部島が見えます。

f:id:teryuryu:20200606042616p:plain

ついでにガジュマルの写真

ラピュタの世界です。うちのガジュマルもほっとくとこうなるので、一般家庭では、切らざるを得ないです。

f:id:teryuryu:20200606042932p:plain

f:id:teryuryu:20200606043050p:plain



・軍鶏がやってくる

ガス屋さんから5/26に軍鶏を7羽もらいました。

ガス屋さんは闘鶏として軍鶏を育ててるので、メスはいらなく、泣く泣く殺しているとの事。もらってくれるならうれしいということで、お互いWIN-WINです。

卵も、肉もおいしいそうで、楽しみです。

f:id:teryuryu:20200606043220p:plain


・岸壁でウミガメ発見

松原漁港で、ハリセンボン取りをしていたら、ウミガメが悠々と岸壁を泳いでいました。こんなにそばで見るのは、初めてです。

f:id:teryuryu:20200606043958p:plain

www.youtube.com

 

 

徳田虎雄記念館に行く

徳之島名物の一つ、徳洲会病院を作った、いろいろ賛否両論の人物、徳田虎雄さんの記念館に行ってきました。いろいろ問題はありますが、すごい人で、感心します。

緊急外来のビデオが面白く、1時間ほど涼みながら見てました。

f:id:teryuryu:20200606044404p:plain

最高の立地で、窓からの景色は素晴らしい!

f:id:teryuryu:20200606044459p:plain


2周年との事で、いろいろもらいました。

f:id:teryuryu:20200606044426p:plain



・6/2学校の環境美化

真ん中、薄緑の服が、校長先生です。用務員さんではありません。

自ら刈払い機をもって、どんどん刈っていきます。いい学校です。

f:id:teryuryu:20200606045317p:plain


・白アリが大量発生

我々は初めて見ましたが、6/3夜の数時間に、白アリが大量発生です。他の家でも起こっているようです。これが3回ほど続くと、梅雨が明けるとの事。

f:id:teryuryu:20200606045458p:plain

 

・家の戸棚が壊れる

流しの上部にあった、戸棚が落ちてきました。

危ないなと思い、中にあまり物は入れてなかったのですが、誰も怪我なく良かったです。

これを機会に、すっきりさせ、窓ガラスも透明にして、すごく眺めのいいキッチンにしてみたいなと思います。

↓あわや大惨事

f:id:teryuryu:20200606045640p:plain

完成予想図(現在は、窓ガラスを外した写真)

こんな景色を見ながら、毎日過ごせたらいいよね。3万円ぐらいなら、改造やってみようかな?

f:id:teryuryu:20200606045942p:plain



以上 2020年5月の記録でした。

鳥小屋の現状

実際にニワトリを飼い始めて、実情に合わせて鳥小屋を改造したので、現状を報告します。

 

①小屋の外に遊び場所を作った。

2m✖2m 小屋が1m✖2mなので、あわせて、3m✖2m=6m2となります。1羽あたり0.5m2と言われているので、これで何とかスペース確保です。

②小屋の戸は開けっ放し。

 心配ですが、鳥さんは外が好きなので、今の所開けっ放しにしています。

f:id:teryuryu:20200521194344p:plain


③元々の扉は、運動スペースの出入口の扉にしました。

ここだけ、約1.2mと低く、皆さん脱走しまくりのため、さらにネットを張り脱走防止。

それでも、一匹だけ、毎日脱走しますが、その子は外が楽しそうなので、ほっといています。

f:id:teryuryu:20200521194941p:plain



 

③鳥小屋2件目の制作

今の所、元々の白色レグホンと、JAのボリスブラウンはケンカするので、別の鳥小屋になりました。慌てて、2軒目の制作です。

当時材料が足りなく、ヤギ小屋で使わなくなった、扉を流用しています。

 

この子たちもボリスブラウンと同居できれば良いのですが、、、

とりあえず、庭を作ってあげようと思います。

f:id:teryuryu:20200521195253p:plain



娘の脱走ニワトリの捕獲風景。

捕まえるのが、上手です。

f:id:teryuryu:20200521194308p:plain

鶏小屋制作 3軒目

ぼちぼち、軍鶏が来る可能性があるので、3軒目の鶏小屋を作りました。

 

はじめのころは、まじめに図面を書いたりしていましたが、感覚だけで約2時間で作りました。

タイムラプスに記録したので、映像はこちら↓

のこぎりとインパクトドライバーがあれば、誰でも作れます。


材料、費用

角材 36mm✖27mm✖2m 11本 約100円×11本=1100円

波板 910×600mm     3枚 約390円×3枚=1170円

園芸用 防虫ネット(100円shop) 6枚 100円×6枚=600円

蝶番2個                    100円    計 約3000円

 

1軒目の小屋は、約9000円かかっていたので、だいぶ手を抜いています。


この設計は、イタチ等のいない、島仕様ですので、簡易です。
本土の方は、ちゃんと金網を張らないと、絶滅しますので、ご注意ください。

20年4月の出来事

うかうかしているうちに、4月が終わったので、またもや、まとめで記録します。

 

・4/1雨上がりに、秋利神港に行く。

 川が滝のように流れている景色や、

f:id:teryuryu:20200505181331p:plain

波が岩礁で砕け散る景色などが見れました。

この場所は、岩礁の距離が長いので安全ですが、そそくさと帰りました。

f:id:teryuryu:20200505181647p:plain

 

・下の子と、徳之島観光

下の子が今まで行ったことのない、ムシロ瀬、手々海浜公園、金見、里久浜海浜公園に行きました。

f:id:teryuryu:20200505182420p:plain



 

・松原にてアオサとり

前日、金見の売店で教えてもらった、松原のアオサ取りに行ってみました。

思った以上に簡単にアオサが取れましたが、このあと、砂を落とす方が非常に大変でした。

下の子は、アオサ取りがお気に入りで、このあと、2回行き、1年分は確保済です。

f:id:teryuryu:20200505182024p:plain



・松原漁港にてハリセンボンとり

アオサのあと、松原漁港にて、ハリセンボンとり。長い網を持っていれば、簡単に取れます。これまた娘のお気に入りで、本日は、25匹ほどとっていました。

食べた記事は、下をご参照。

f:id:teryuryu:20200505182232p:plain


・家 西側 防風林の剪定

茂っていて、ヘビが出てくるのも怖いし、刈り取ってみました。かなり眺め・日当たりが良くなり、

f:id:teryuryu:20200505183456p:plain



 

・家 西側の開墾

いよいよ、夏野菜を植える場所がなくなり、庭を開墾しました。

この場所は、元々畑で、畑の上に石を入れ、押し固めたそうで、どんどん石が出てきますが、頑張って取り除き、借りた耕運機で耕しました。

開墾後の写真は別途載せます。

f:id:teryuryu:20200505183657p:plain



・入学式

 もっと生徒が来てほしいです、、、

f:id:teryuryu:20200505183752p:plain

 

・ひよこを貰う

 4/4生まれなので、1ヶ月経ちました。

f:id:teryuryu:20200505183851p:plain

 

・自転車再開

 徳之島トライアスロンは、11月に延期になり、実施されるかわかりませんが、とりあえず、半年前みたいに、自転車で島1周出来るよう、トレーニング再開です。

家族になるべく迷惑かけないため、朝早く出ていき、朝日を見ながらトレーニングです。4/24に一周達成しました。

f:id:teryuryu:20200505184210p:plain

 

・じゃがいも70kgほど入手

 「じゃがいも掘りきってないが、もうサトウキビ植えるから取ってっていいぞ」って言われ、欲張って、70kgほど持って帰りました。

知り合いに一部配りましたが、徳之島の人は、みんな持ってて、まだ50kgほどあります。美味しいので、腐る前に食べていきたいです。

f:id:teryuryu:20200505184606p:plain

茹でて、水筒の底で潰しています。冷凍して、必要分のみ解凍して利用。

f:id:teryuryu:20200505184648p:plain

 

・なごみの岬に行く

 徳之島一番の町 亀津から、5分ほどしか離れていませんが、非常にきれいな場所でした。町に行った帰りに寄りたいと思います。

f:id:teryuryu:20200505185254p:plain

f:id:teryuryu:20200505185437p:plain

 

・小学校にてPTA活動

生徒がいなく、必然的にPTA会長に。

4月上旬は、ちょこちょこ書類つくりしました。

活動の一つで、学校の清掃活動。私も草刈り機ぐらいは使えるようになりましたが、集落の人は重機で登場。一気に片付きました。ありがとうございました。

f:id:teryuryu:20200505185559p:plain


・鶏 自動給餌器作成

当面、ヤギも鶏もいるし、コロナもあるので、旅行は行けませんが、旅行したときのために、自動給餌器が欲しいなと思っていました。

ただ、15Lほどの容量で探すと、7000円ぐらいかかるので、自分で作ってみました。

↓が完成写真。みなさん、うまいこと食べています。

f:id:teryuryu:20200505191209p:plain

(作り方)壊れたバケツの底をハサミで切り取り、

f:id:teryuryu:20200505191137p:plain

デカイたらいの上にのせて、蓋をして完成。
どちらも100円SHOPの品なので、200円で出来ました。

深すぎるかなと思いましたが、ちょうど、餌が飛び散らない感じで良かったです。

f:id:teryuryu:20200505192331p:plain



マングローブの種を発見

松原でアオサとりの時、マングローブの種(メヒルギ)を発見。

今までなかったので、4月頃に、種が落ちるのかな?

徳之島でマングローブは、おそらく、この空港のそばにしか生えてなく、貴重です。

f:id:teryuryu:20200505192513p:plain


・ハリセンボンを食べてみる

ハリセンボンは、沖縄ではアバサーと言って、アバサー汁は名物料理です。

毒はないそうなので、頑張って料理してみました。

f:id:teryuryu:20200505192826p:plain

はじめ、生のまま、ハサミでさばいていましたが、なかなかうまく行きません。

ネットを見ていると、揚げてからだと、皮が剥げやすいとのことで、やってみました。

f:id:teryuryu:20200505193009p:plain

結構楽に皮を剥げました。

f:id:teryuryu:20200505193611p:plain


から揚げ粉をつけ、2度揚げして完成です。

さすがはふぐ科の魚で美味しいのですが、あのぐらいのサイズでは、食べるところが少なく、しばらくは、食べるのはいいやと思いました。

f:id:teryuryu:20200505193140p:plain

 

・自転車置場を作成

自転車がうまく整理できず、自転車台を作ってみました。

下しか支えてないので、強度は足りないですが、短時間で作った割には、ちゃんと出来ました。木製パレットがあれば、何も手を加えず、隙間に自転車を突っ込めばそれだけでいいそうです。

f:id:teryuryu:20200505193700p:plain


・海で泳ぐ

3月下旬より晴れた日は泳いでいましたが、4月もちょくちょく泳ぎました。

よくよく考えれば、海流に乗って海の水はやってくるので、1年中ほとんど海水温は変わらないのですが、冬はなかなか泳ぐ気になれませんした。

f:id:teryuryu:20200505194019p:plain


・区長さんの畑で、ヤギの餌を刈る

軽トラがないので、私の車に詰め込みました。早く軽トラが欲しいのですが、軽トラ需要が高く、中古でも高く、なかなか手を出せません。(10年落ちで60万円など、、)

f:id:teryuryu:20200505194231p:plain

 

・久しぶりに大雨

ちょっと雨が降ると、15mm/時間ほどの雨が、徳之島ではよく降ります。

うちの庭も洪水状態です。

f:id:teryuryu:20200505194643p:plain

雨が降ると、うちの犬は、怖いようで、引きこもるのが面白いです。

f:id:teryuryu:20200505194704p:plain


以上

第3のニワトリ 軍鶏(しゃも)

じつは、もう1種類、ニワトリが来る予定です。

ニワトリを飼っていたら、プロパンガスのお兄さんが、闘鶏用の軍鶏を飼っていて、メスはいらないので、いつも処分しているのだが、ほしいのならあげる、との事。

f:id:teryuryu:20200426153753p:plain


軍鶏は、卵も肉もうまいそうで、滅多に手に入るものではないので、5匹ほどもらうことにしました。

お兄さんの方で、ニワトリ小屋に放せる所まで大きくしたら、持ってくるとの事。5月末ぐらいになりそうです。

それまでに、もう1つニワトリ小屋を建築します。