1月後半の出来事です。
1/16小学校で餅つき大会
準備お疲れ様
1/16 外国調味料シリーズ第2弾
奈良帰省時に買った、調味料を使ってみました。
たまに食べると美味しいので、2週間ぶりに作りました。
ガパオ:味が濃いので、レタスに巻いて食べるのが美味しい。
シンガポールチキンライス:うまいなぁ。
1/17天城町 喫茶ホライズン訪問
移住関係のヒアリング受ける関係で、ホライズンにはじめて訪問。
島ではかなりトップレベルのおしゃれさ。
良い眺め。金見のとうぐらや与名間サンセットリゾートに並び、島内一では。
今日は天気が悪かったのが残念。
ちょっと前まで、コーヒー300円だったとのこと。
島では、今まで300円が標準でしたが、現在の物価高騰の中、400円になり始めています。この場所なら、400円でも問題なし。
1/17 ほーらい館のピアノ
プールがある、ほーらい館に、誰でも弾いていいピアノが置いてます。
生ピアノ弾きたいので、プールの後、弱音ペダルをONにしながら、少し弾いたりしています。
譜面を持って行くのは、気恥ずかしいので、携帯で譜面を見ようと、譜面のスクショをとって見ました。
この歳になると、なかなか、コード進行が覚えられない。
1/19実えんどう
もう、実えんどう最上部まで伸びてしまいました。
4日後強風がくるので、最上部を紐で支えます。
摘芯もぼちぼちです。
上からの写真。
1/19平土野に行ったついでに、平土野港で昼食
1/20 上名道公園の桜
見頃は、2月に入ってからのようです。海をバックにとったが、写ってなく残念
1/20役場にて
天城町役場からの景色
ここの眺めは最高です。
1/24 徳之島全土でネット切れる、、、
寒波の日、徳之島では、最低気温5℃ほどでしたが、しけで、ネットの海底ケーブルが切れる大事件が、、、
2/1に8日ぶりに復旧しました。こんなこともあるんですね。
2時間に数分つながる時間があり、その間に、ポッドキャストや音楽を急いでダウンロードしてました。
1/25 寒波の翌日
最低温度、5.5℃まで下がりました。
実えんどうは、支柱は折れなかったものの、一部、茎が倒されているので、手直しが必要です。
昨年は、ここまでの風はなかったが、普通の支柱(いぼだけ)は折れ、結構大変だったが、支柱をパイプに変えたことで、折れる被害は全くありませんでした。
ハウスは被害なし。よかった。
スズメが逃げ込んでいました。
1/25 海から虹が出る
天気がまだ不安定で、あちこちで虹が出ています。
天気があまりに不安定なので、農作業できず、亀津に買い物に。
時間つぶしで、亀津のそばの海に
あおさが生えていました。シーズンです。
1/26 翌日は、うってかわって晴天に。
ハウスは、一気に30℃超え。
今日も海はきれい。
秋利神漁港に行くと、、、道がこわれていました、、
どこかの電柱が、ころがっている、、、
1/27 農業 講習会出席
久しぶりに、こういうの出席しました。
今は、借金せずにできる範囲の事をやりたいな。と思いました。
その会場でもらった、徳之島で売出中の、赤い緑茶。思った以上にきれいな色が出てて、お土産用に欲しくなりました。
トライアスロンも申し込みました。
6/25は、パッションフルーツの収穫で忙しいが、、、なんとかしよう。
どうせ、参加しないと、交通整理係やらされるし。
今年は、温かい日が続き、1月なのに、うどん粉病発生。
うどん粉病って、完治しないんだよな、、
寒い日などもあり、あまり進行していないが、なんとか、2月中持ちこたえてほしい。
消毒液散布。3分/L、120分/40Lかかりました。
実えんどう2.2m以上に伸び、ネットを超えたので、芽かきして、実に栄養が行くようにします。
こちら、鳥の被害。1%ぐらいは、食べられてる。
この斑点は何だろう?うどん粉を薬でやっつけた跡ならいいが、、
1/30実えんどう 重さ比較
JAの人に、「もうちょっと収穫遅らせて、実を太くしたら?」と言われ、やってみました。収穫が遅れると、過熟となり、NGとなり、収穫が早め早めになっていたようです。
これが収穫早い場合 6g
こちら、2-3日遅らせ、パンパンの状態 11g
上が早め、下がパンパンの実です。パンパン過ぎて、豆の形が変形しています。
自分で食べるには、上の方が美味しいのですが、下で収穫して良いということなので、なるべくパンパンにしてみます。今回の例では、重さ83%UPですが、平均したら、重さ&金額 30-50%UPできそうです。
1/31 当部の桜 満開?
南国徳之島 かえる農園~徳之島のいいものをあつめておとどけします~
南国のやさいやくだものをお届け Mサイズ(3~4人むけ)2,500円(税込)+送料 他